「日の出」が描かれた日時の分析が展示されていました。
太陽の高さ、煙の方角から分かる風向などから推察したものです。
推理してみようという心意気が面白い。
ユーモラスなモネは、天国で笑っているかも。

3
マルモッタン・モネ美術館所蔵 モネ展
東京都美術館
[東京都]
2015年09月19日〜2015年12月13日
「日の出」が描かれた日時の分析が展示されていました。
太陽の高さ、煙の方角から分かる風向などから推察したものです。
推理してみようという心意気が面白い。
ユーモラスなモネは、天国で笑っているかも。
![]()
3
|
「ゴーギャンとポン=タヴァンの画家たち」展
汐留ミュージアム
[東京都]
2015年10月29日〜2015年12月20日
ゴーギャン見ると南国に移住したくなる。
寒くなってきた外気とのギャップを味わいたい。
|
メアリー・カサット 展
横浜美術館
[神奈川県]
2016年06月25日〜2016年09月11日
大好きなルノワールにも似た、柔らかい色彩とタッチで描かれた子供の絵がとても可愛らしかったです。機会があればまた観に行きたいと思っています。
|
メアリー・カサット展
京都国立近代美術館
[京都府]
2016年09月27日〜2016年12月04日
今まであまり知らなかった作家だった。母子の姿を描きたかったのが伝わってきた。絵画としての完成度は著名な印象派の画家よりは劣る印象だった。
|
ありがとう、さようなら信濃美術館 休館前の最後の絵画展 花ひらくフランス風景画 珠玉の名品 ミレー、コロー、シスレー、モネ
長野県信濃美術館 東山魁夷館
[長野県]
2017年04月15日〜2017年06月18日
信濃美術館が改修される前の展覧会ということで行って来ました。風景画という少し地味なジャンルではありますが、見ごたえがありました。私は特にモネの作品が印象に残っています。絵のタッチと光の取り入れ方が素晴らしかったです。またバルビゾン派などの作品を見れたことが面白かったです。
|